新着情報
- 2017.01.31 
- 「福岡女子大学女性トップリーダー育成研修」を開催します!
 福岡女子大学では、2月2日(木)~2月4日(土)及び3月9日(木)(全2回)、主に上級管理職の女性を対象とした、トップリーダーとして必要な素養を身につけネットワークを構築し、さらに上の階層を目指すためのプログラム「福岡女子大学女性トップリーダー育成研修」を開催します。
	【概要】
	1 研修期間(全2回)  第1回 2月2日(木)~2月4日(土) 2泊3日宿泊研修
	             第2回  3月9日(木) 日帰りフォローアップ研修
	2 研修会場       ホテルオークラ福岡
	3 受講者        地元企業や団体の上級管理職等の女性20名(定員20名に対し)
	
	【研修の特色】
	?テクニックだけではないリーダーシップマインド醸成を重視したプログラムを提供
	?女性チームリーダー育成を目的とした研修は全国的にも多数実施されているが、より上の階層(組織トップや幹部)を目指す女性管理職を対象にした研修は少なく、福岡では初
	?産学官各界で実績のある著名な講師を多数招聘
	 2月2日(木)13:10~
	  北城 恪太郎氏(国際基督教大学理事長、日本アイ?ビー?エム株式会社相談役)
	  鷲田 清一氏(京都市立芸術大学理事長?学長、元大阪大学総長)
	 2月3日(金)13:45~
	  篠原 俊氏(篠原公認会計士事務所グループ代表)
	  龍造寺 健介氏(本多機工株式会社代表取締役社長)
	?受講者が地元経済界トップの方々と直接お話できる意見交換会(夕食会)を開催
	 2月3日(金)18:00~ 地元経済界トップとの意見交換会ゲスト[アイウエオ順]
	  池内 比呂子氏 (株式会社テノ.ホールディングス代表取締役)
	  礒山 誠二氏  (福岡商工会議所会頭)
	  川原 正孝氏  (株式会社ふくや代表取締役社長)
	  北城 恪太郎氏 (国際基督教大学理事長、日本アイ?ビー?エム株式会社相談役)
	  久保田 勇夫氏 (株式会社西日本シティ銀行取締役会長)
	  篠原 俊氏     (篠原公認会計士事務所グループ代表)
	  矢頭 美世子氏 (株式会社やずや代表取締役会長)
	  龍造寺 健介氏 (本多機工株式会社代表取締役社長)
	?ロールモデルによるトークセッションと登壇者と受講者が双方向で交流できるランチディスカッションを実施
	 2月4日(土)10:15~  トークセッション?ランチディスカッション講師
	  大曲 昭恵氏 (福岡県副知事)
	  栗原 美津枝氏(株式会社日本政策投資銀行常勤監査役)
	  谷川 由利子氏(総合メディカル株式会社上席執行役員?管理本部長)
	  納富 昌子氏 (RKB毎日放送株式会社役員待遇 ???????????????????????)
	  コーディネーター:松田 美幸氏 (福岡県男女共同参画推進センターあすばる館長
	 
	※第2回(3月9日)内容及び、その他研修詳細は別添チラシをご参照ください。
	
	リリース/
チラシ