新着情報
- 2019.02.18 
- 古賀市と包括的連携協定を締結します
 福岡女子大学と古賀市は、それぞれが有する資源、機能等の効果的な活用を図りながら、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展、学術の振興、地域産業の振興及び人材育成に寄与することを目的に、包括的連携協定を締結します。
	 つきましては、下記のとおり協定書の調印式及び記者会見を行います。
	
	
		【古賀市との包括的連携協定の調印式、記者会見 概要】
	
		 
	
		 ●日 時    平成31年2月21日(木) 11時30分~
	
		         ※調印式終了後、記者会見を行います。
	
		 
	
		 ●場 所    古賀市役所第1庁舎3階 A応接室
	
		         (古賀市駅東1丁目1番1号)
	
		 
	
		 ●出席者    [福岡女子大学]                
	
		          学 長        梶山 千里      
	
		          副学長        吉村 利夫      
	
		          産学官地域連携部門長 石川 洋哉
	
		      
	
		         [古賀市]
	
		          市 長        田辺 一城
	
		          副市長        横田 昌宏
	
		          総務部長       吉村 博文
	
		
		【経緯】
	
		 平成29年度に、本学と古賀市とで健康経営に関する取組みとして、「労働者の健康管理と健康経営」をテーマとした産学官技術交流会を共催開催しました。
	
		 古賀市では、市民の健康や食育推進運動、また、環境保全にも力を入れており、本学の強みである「食」「健康」と「環境」の分野で連携して取組みを進めていくことが可能であることから、包括的連携協定の締結に繋がりました。
	
		 
	
		【今後の展開】
	
		 協定締結後は、「食」「健康」と「環境」を中心に、幅広い分野で連携事業を行っていきたいと考えております。
	
		 
【プレスリリース】
PDF(584KB)
【お問い合わせ先】
	公立大学法人福岡女子大学 地域連携センター (担当:田中)
	TEL:092-661-2728